top of page

6/3と6/4の2日開催。ハイパー能「菖蒲冠(あやめこうふり」【主催公演】

6月03日(土)

|

生田緑地 菖蒲園

【本チケットの新規購入は6/4生田緑地お申込みの方限定】 (券面の印字は6/3です) 6/3屋内公演をご希望の方はメールで承ります。 makikoclub2022@gmail.com 開催予定が変更になりました(6/1) 詳細はこちらをご覧ください。 作品サイト https://www.sakurai-makiko.com/ayame2023 ●6/3(土) 15:00開場15:30開演 Ote co-space (JR神田駅7分) 東京都千代田区内神田1-5-9丸山ビル5F ●6/4日 16:00開場 16:30開演 生田緑地 菖蒲園 川崎市多摩区枡形7-1-4

6/3と6/4の2日開催。ハイパー能「菖蒲冠(あやめこうふり」【主催公演】
6/3と6/4の2日開催。ハイパー能「菖蒲冠(あやめこうふり」【主催公演】

日時・場所

2023年6月03日 15:30

生田緑地 菖蒲園 , 神奈川県川崎市多摩区枡形7丁目1−4

出演者

公演について

●ご挨拶

斎宮(さいぐう)という制度が、12世紀の平安末まで、さらに途絶えながらも13世紀までありました。「斎宮」という場所に、神に仕えるためにという理由で、未婚の天皇の姉妹、皇女である内親王たちが、誰にも接触することなく神聖隔離される時代が、史実によっても、少なくとも680年は続きました。

人間には、どこへ行ってもいい自由、誰と結婚してもいい自由、自分を表現する自由が保障されている、という基本的人権の認識は、日本ではまだ100年にも満たないのです。

私たちは、基本的人権に関して未熟であり、まだまだ認識の過程にいるにしか過ぎません。さらに人々の理解への努力がなければ、あっと言う間に日本の人権の歴史は逆戻りします。

私たちは、人種について考え人権を尊重することすら、未だおぼつきません。

性(自分は女性か男性か)の自認の自由も2000年、21世紀に入ってから、ようやく認識されるようになりました。

スケジュール

チケット詳細

  • ハイパー能「菖蒲冠(あやめこうふり)」2023

    ​■菖蒲冠(あやめこうふり)2023 公演概要 ●6/3(土) 15:00開場15:30開演 Ote co-space (JR神田駅7分) 東京都千代田区内神田1-5-9丸山ビル5F https://www.co-space.co/ ●6/4日 16:00開場 16:30開演 生田緑地 菖蒲園 川崎市多摩区枡形7-1-4 https://www.ikutaryokuti.jp/access.html ●料金:4,000円(予約制) ​※会員優先予約4/22~、一般発売/チケットぴあ4/29~ ●ご予約・お問合せ:まきこの会事務局(makikoclub2022@gmail.com / 090-9236-0836) 作品サイト https://www.sakurai-makiko.com/ayame2023

    ¥4,000

    +チケット手数料¥100

    販売終了

この公演をシェア

makiko club

Copyright © Sakurai Makiko. All rights reserved.

本サイトに掲載された全ての内容の著作権は、桜井真樹子本人に帰属するものです。したがって、それらを無断で使用、複製、改変することを禁止します。

bottom of page